こんにちは。くまこです。
ICL手術を受けてから1年が経過しました。月日が過ぎるのは本当に早いですね。
手術から1年後の目の様子を書いていきます。

ICL手術を検討している方、すでに手術を受けた方の参考になれば嬉しいです
新宿近視クリニックで使える紹介割引コード
まず初めに、新宿近視クリニックのICL手術が割引になる紹介コードのご紹介です。
こちらのコードで3万円引きで手術を受けることができます。
診察券番号:55029
紹介者:丸山智子(まるやまともこ)
会員番号:200 0009 892932
それでは本題に戻ります。
ハローグレアについて
ハローグレアとは、光がギラギラして見えたり、光の輪が見えたりする現象です。
詳しくは新宿近視クリニックのHPに書いてあります▼

私の場合、術後3日はすべての光が眩しく見えました。しかし、それ以降は強い光を見た場合のみ、光の周りに輪っかが見える程度です。強い光とは、太陽を直接見たり、それと同じ程度の眩しい光です。
光がギラついて見えることはありません。
手術の説明を受けた際に「ハローグレアは慣れますよ」と言われましたが、見え方が気になったのは術後の3日間だけでした。
眼圧について
手術前に目を洗われるとき、かなりグイグイ押されるため、その時から眼圧が高くなったように感じていました。
しかし、眼圧も3日後くらいから気にならないように。実際に翌日や1週間後の検診では問題ありませんでした。
「眼圧が高すぎてICL手術を受けられなかった」という友人がいたほど、ICL手術では眼圧がかなりキーになる気がします。これからも定期検診で眼圧をチェックしたいです。
ドライアイについて
メガネ・コンタクト時代はひどいドライアイに悩まされてきました。
特にコンタクトは最悪で、すでに乾いた目にコンタクトが張り付いてしまうため、取るのが大変でした。年に2〜3回は角膜を傷つけていました。
メガネをかけている時も目に負担がかかっているからか、特に疲れやすかったです。
しかし、ICL手術をしてからドライアイがかなり軽減されました。今まで使っていた目薬の減りが1/5になり、目が疲れる程度も軽くなった気がしています。
メガネにあるあるな「レンズがある部分に神経が集中するため、余計に疲れる」現象も皆無に。以前よりも快適に生活できています。
ICL手術のメリット・デメリットはこちらに詳しく書いています▼
なお、上記は私の場合ですので、手術の前にきちんとお医者さんに聞くことをおすすめします…!
無料の定期検診があるので安心
新宿近視クリニックでは、手術の翌日・1週間後・1ヶ月後、半年後、1年後に無料で検診をしてくれます。
手術を受ける前は正直めんどくさいな〜と思っていたのですが、目は何よりも大切。目の状態を定期的に、しかも無料で検査してくれるのはありがたいです。
自分で予約するスタイルなので、多少日程が前後しても問題ありませんでした。
気になる症状があったら検診で相談してみるといいですね。
新宿近視クリニックの割引コード・クーポン
もし都内でICL手術を検討されている方がいたら、新宿近視クリニックが最安値の候補になります。新宿近視クリニックで下記の割引コードを使うと、3万円引きで手術が受けられます。
診察券番号:55029
紹介者:丸山智子(まるやまともこ)
会員番号:200 0009 892932
コードを使った方のお名前などが私に伝わることはありませんので、安心してコードをお使いください。ちょっとでも安く手術が受けられたら幸いです。
まとめ
さて、今回はICL手術から1年後の様子ついて書かせていただきました。
手術を検討している方の参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Xでも発信していますので、ぜひこちらもチェックしてください。
https://x.com/kumako_ICL